KEYNOTE EVENT 講演会・イベント
山梨テクノICTメッセ2025講演会情報
山梨テクノICTメッセ 記念講演【事前申込制】
2025年11月14日(金)15:00~16:00(受付14:30~)
- 主催:山梨県地域DX推進協議会
-
テーマ:~グローバルな情報ネットワークを支える~ 光通信技術の現状と将来展望
講師:東北大学特別栄誉教授 災害科学国際研究所特任研究員
中沢 正隆(なかざわ まさたか) 氏日々の生活を支える光ファイバを活用した⾧距離かつ高速なグローバルな通信ネットワークについて、そのシステムを構成する各種光デバイス技術と今日の様々な光伝送技術の紹介。
そして世界に先駆けて挑戦している革新的な光伝送技術および無線通信との融合を目指したBeyond 5G(6G)技術について講演を行います。
講演日時:2025年11月14日(金)15:00~16:00 (受付14:30~)
会場:アイメッセ山梨 4F 大会議室
主会場(講師登壇):ベルクラシック甲府2Fヴィクトリアより生中継
事前申込方法:聴講を希望する方は以下より事前にお申し込みください。
→ 講演会 事前申込フォーム
申込み〆切:11月13日(木)まで
問い合わせ先:山梨県地域DX推進協議会
中沢 正隆(なかざわ まさたか) 氏
山梨テクノICTメッセ2025ICT体験コーナー情報
ICT体験コーナー
-
日時:2025年11月14日(金)~2025年11月15日(土)
会場:アイメッセ山梨 展示ホール A/B
テーマ:meowave~ミリ波を活用した見守りシステム~
ご協力:富士通Japan(株)日時:2025年11月14日(金)~2025年11月15日(土)
会場:アイメッセ山梨 展示ホール A/B
テーマ:「浸水被害AR」と「地震災害VR」体験
ご協力:NTT東日本日時:2025年11月14日(金)~2025年11月15日(土)
会場:アイメッセ山梨 展示ホール A/B
テーマ:NEC AI×VR
ご協力:日本電気(株)
山梨テクノICTメッセ20253Dモデリング作品コンテスト
3Dモデリング作品コンテスト2025
-
子どもたちの創造力とデジタルものづくりの力を育むことを目的とした、3Dモデリング作品のためのコンテストです。
【一般投票】11月14日(金)10:00~17:00
【表彰式】11月15日(土)13:30~14:30
出品票および作品提出期限 [2025年10月17日(金)17時まで]
→ 出品票ダウンロード
問い合わせ先:(一社)山梨県情報通信業協会 3Dモデリング作品コンテスト担当
山梨テクノICTメッセ2025eスポーツ体験コーナー
eスポーツ体験コーナー
-
今話題のeスポーツ体験してみませんか?
パズルゲームやレーシングシミュレーターなど体験できます。
問い合わせ先:(一社)山梨県情報通信業協会
山梨テクノICTメッセ2025こどもプログラミング教室情報
こどもプログラミング教室
-
簡単なプログラミングで車型ロボットを動かそう!
山梨県立大学の学生が教えてくれます。
【第1回】10:30~12:00
【第2回】13:30~15:00
定員:各回40名
対象:小学生(1~6年生)
参加費:無料
申込方法:以下より事前にお申し込みください。
→ 申込フォーム
申込み〆切:10月27日(金)17:00まで
問い合わせ先:山梨県地域DX推進協議会
山梨テクノICTメッセ2025親子ものづくり体験教室情報
親子ものづくり体験教室
-
限りある資源から新たな価値を生み出すアップサイクルを体験!!
【午前の部】10:15~11:45
【午後の部】13:15~14:45
対象:小学3年生~6年生
参加費:無料
申込方法:以下より事前にお申し込みください。
→ 申込フォーム
問い合わせ先:山梨青年工業会