行政機関 INPIT山梨県知財総合支援窓口
INPIT山梨県知財総合支援窓口
行政機関企業の特徴・PR
独立行政法人 工業所有権情報・研修館 からの委託を受け、県内中小企業等の知財関連の支援実施
出展者情報
出展企業名 | INPIT山梨県知財総合支援窓口 |
---|---|
所在地 | 山梨県甲府市大津町2192-8 アイメッセ山梨3F |
電話番号 | 055-243-1888 |
FAX番号 | 055-243-1885 |
URL | https://chizai-portal.inpit.go.jp/madoguchi/yamanashi/ |
kawai@yiso.or.jp |
主な製品・技術・サービス・ソリューション
中小企業、個人事業主、創業予定者の知財関連での悩み、相談に対して無料で専門家と協働して解決支援を行う。
主な展示品
(製品・技術・サービス・ソリューション)
・事業周知活動(説明用パンフレットの配布等)
・個別に知財関連の相談受付
動画
知財戦略のススメ
池井戸潤氏著「下町ロケット」に登場する神谷弁護士のモデルとなった、弁護士・弁理士の鮫島正洋氏が、中小企業における知的財産の重要性について語る。
商標登録していなかった落とし穴
開発したロボットに自分で考えた名前を付けて販売していたが、損害賠償請求されちゃった!? なぜ?
もうけの花道
知財問題・課題に対して事例を交えて対処法や支援施策等を紹介、幅広い層の多くの人達に知的財産への「気づき」や「認識」を広め、普及・活用促進を進めます。